シャモ鍋&信州サーモン
安曇野信州シャモの地鶏鍋に信州サーモンのお刺身
信州の美味しいを満喫できる少し贅沢なセットです
安曇野育ちの新しい地鶏「安曇野信州シャモ」。高タンパク低カロリーと美味しさを両立させたヘルシーな地鶏です。この地鶏のもう一つの特徴は、加熱しても締まり過ぎない点です。「地鶏鍋は美味しいけどお肉が硬すぎて歯が立たない」。こんな経験をされて、地鶏鍋を敬遠されているお客様も少なくは無いはずです。
その点、この安曇野信州シャモなら、煮る時間が多少長くなっても締まり過ぎずに最後までお楽しみいただけます。最初は昆布や椎茸、ネギなどの野菜類と共に手羽元から煮込んでください。手羽元の骨から十分に出汁が出てきたら、モモ、ムネを入れていくようにしてください。
ムネ、モモの精肉はひと口大に切って、芯まで火が入ったら直ぐに食べる、いわゆるしゃぶしゃぶ風にお召し上がりいただくのがお勧めです。
信州サーモンはお刺身用のフィレの柵取りです。そのままお好きな厚さにスライスして山葵醬油でお召し上がりください。あるいは、鍋料理の前菜として和え物やカルパッチョにしても、お鍋もより一層お楽しみいただけます。
もちろん、地鶏鍋に軽く入れて、しゃぶしゃぶとしてもお試しください。出汁の味と濃さの加減をみて調整していただければ、十分美味しくお召し上がりいただけることと思います。